9月16日は、敬老の日でしたね。私のおばあちゃんは、90歳台です!
日本で開催するオリンピックまで生きれるかしら…と言うので、一緒に観ようね!だから元気でいてね!と励ましました。小さい頃から一緒だった、大切なおばあちゃんです。いつまでも元気に、長生きしてほしいです。
おばあちゃんが、前からコスモスの花が欲しいなぁ…と話していたので、コスモスの鉢植えを敬老の日にプレゼントしました。とても嬉しそうで良かったです。
 |
コスモスの花をプレゼント |
 |
雨やんだね! |
1週1イラスト(9)は、1週1イラスト(8)の雨がやんだバージョンです。
雨は必要ですが、先日のような豪雨は困りますよね。
雨がやんで良かったね!…黒猫とかたつむりと一緒に。
オリンピックが、日本に決まって良かったですよね!私もすごく嬉しく、7年後が今から楽しみです!
東京招致PRフィルムが、とても素敵です。カラフルなハートが、みんなの想いを伝えているかのようです!
 |
雨やまないかな… |
1週1イラスト(8)は、雨やまないかなぁ…とたたずんでいる少女のシルエットです。
黒猫と、かたつむりと一緒に傘に入っています。
 |
ワルティラ! |
1週1イラスト(7)は、機嫌が悪いときのティラ(=ワルティラ)です。
キャップのティラノサウルスも、ついでに怒ってます!
ティラは、なぜかティッシュが大好きでティッシュくわえて逃げるので…ダメっと取り上げると、こんな感じに変身(+o+)
 |
アイスの夢を見ているティラ |
1週1イラスト(6)は、アイス食べたいなぁ~と夢見ている看板犬ティラです。
毎日暑い日が続きますね。アイスを食べて元気を出して残暑を乗り切りましょう!
みなさん、熱中症には気をつけてくださいね。
 |
「押し花工房ティラ」のロゴ |
「押し花工房ティラ」のロゴは、友達に頼んでデザインしてもらいました!
友達にお店の構想を話したところ、数種類のロゴのデザイン案を作成して貰えたので、
この中から、今のロゴ・デザインに決めさせていただきました。
ロゴのデザイナーさんは、デザイン関係の仕事をしている小学校からの友達なんです。
企業ロゴやブランドロゴのイメージは、本当に重要ですよね。
素敵なロゴをデザインしてくれた友達に感謝しています。
ムクゲの押し花(その2)は、押し花の仮組み立てです。
花びらを分解せず横向きのまま押し花にしたムクゲは、そのままですが、1枚ずつ分解して押し花にした花びらは、押し花にする前の写真を参考に、めしべを入れ元のムクゲの花の形に近づくように仮組み立てます。
今回の反省点は、
- ムクゲの花びらの一部が、破れてしまったり、しわが寄ってしまったこと
- 赤花処理(アイロンの時間が長かった?)の結果、元の花よりも色が濃くなったこと
です。
次は、今回の経験を活かして、ムクゲをもっとキレイな押し花にしたいと思っています。
 |
仮組み立てた後のムクゲの押し花 |
「犬と押し花の箸置き」を制作しました!
 |
犬と押し花の箸置き |
看板犬ティラに似ているワンちゃんシールを選んで押し花の箸置きを制作しました。
お花畑をお散歩してるイメージです♥
ワンちゃんシールは、プクプクとして空気を含んでいるため、気泡が入らない工夫をしてみましたが…ハートの押し花の上に気泡が入ってしまいました。
透明で涼しげな箸置きですよ☆
近日中に、ショップで販売する予定です。
 |
ワッペン風イラスト |
1週1イラスト(5)は、看板犬ティラのワッペン風イラストです。
商品化出来るようなワッペン用イラストを考えています。